【奇跡講座】 気づきメモ ~Humming~

「欠乏」の夢から目覚めると、「愛」そのものがわたしたちでした。

「これさえあれば、幸せになれる」という思いは、「幸せ」とつながらないためのトラップ

「これさえあれば、幸せになれる」

「これがあれば、完璧」

「これを習得すれば、満たされる」

という思いは、

「今は幸せじゃない」「今は完璧じゃない」「今は満たされていない」という自分を延々と信じて、「欠乏」という誤った場所に自分を置いているのですね。

 

彼(彼女)とうまくいけば、

お金があれば、

結婚できれば、

子どもが出来れば、

仕事が順調ならば、

健康ならば、

コロナが落ち着けば、

あれを購入すれば、

 

と、次から次に「これさえあれば」は増え続けます。

 

「これさえあれば」、という動機で何かをやったり、行動している間は、ずっと、「今」は「幸せじゃないけど」という宣言し、ずっと、その宣言通りの「幸せじゃない」自分を生きてしまいます。

 

私の場合は「この身体の調子さえ整えば」とか、「奇跡のコースを完璧に真に習得すれば」とか、「ゆるしが深くすすめば」とか。

 

私もずっとこんな感じで「今は足りてない」けど、「これさえあれば!」・・・・と、

「幸せ」は外側の条件で決まると誤解して、「これさえあれば」の解決に一生懸命でした。

 

「まだまだ、幸せの材料がそろっていない!」と、ずっと不満、不満足、不安を抱えていました。

 

当時、ヒプノセラピーゲシュタルトセラピーで、「信念」や「記憶」をつなぎ止めている感情を解放したりしていたので、大きな「信念」や「記憶」の解放は随分やってきた、と自負していましたが、まだまだ表面的で、「分離の意識」「自我」の理解が中途半端だったですねー、、。

 

「これさえあれば・・・」という「信念」は、「欠乏」の信念ですね。

 

「私はまだまだ足りてない」という、”分離の世界”のストーリ。

 

”分離の世界”をリアルだと思い込んでいて、

なので気楽になんかなれません、深刻な世界なのです。

 

・・・・・

 

これらの「信念」を見抜くには、

日常のささいな事の一つひとつに対して、

 

「これさえあれば」「これがなきゃ」という動機で動いていないか?に氣づくことです。

 

「これさえあれば」「これがなきゃ」以外の動機は何か?といえば、

 

「今ここ」という喜びや愛のみが動機。

 

未来に期待した「これさえあれば」というものは永遠に未確定なのですから。

 

あるのは「今」というその瞬間だけ。

 

そして、「今」という瞬間につながるには「思考」の世界にいたら不可能。

 

で、だからといって「思考」を止めることも難しいですが、私たちは「これさえあれば」「これがなきゃ」という「動機」に気づくことはできます

 

立ち止まって、「わたしはどうしてこれをしようとしているんだろう?」と自分に問います。

 

「これがなきゃ」で動こうとしていたら、その「動機」に対して、「幸せになるのに条件はいらないよ~」と教えてあげます。

 

具体的な行動を止める必要はなくて、

その「動機」を見直すだけなのです。

 

そして「これがなきゃ」を固定化させている元ネタの感情感覚を感じてあげるのです。

「ダメだとおもっていたんだね」

「不安だったんだね」

「怖かったんだね」

「悲しかったんだね」・・・・。

 

ちゃんと感じた先に、「これがなきゃ」は必要なくなり、消えていき、その空白に、濃厚な生の喜び、愛がすでにあった!!!と「思考」「信念」の障壁が取り去られた「純粋な空間」の中にいたことが感じられていくのです。

 

こうして、ただ「行動」「物事」が「私はまだまだ足りてない」という深刻さではなく、純粋な喜びや気楽さでの関わりになっていくでしょう。

 

最初はなかなか、習慣化している「動機」を冷静に見抜くことが難しいかもしれませんし、もうやっちゃった後にしか氣がつかないかもしれませんが、

 

だからといって、反省したりジャッジする必要はなく、「あぁ~、練習しょう~」って気楽に取り組みます。

 

・・・・・

 

私の場合の例もまた次回書きたいです。